> カテゴリ
> フォロー中のブログ
|
>
上手く行かぬ時
何か上手くいかないとき。
そんな時はまず自分を疑うべし。 例え一生懸命やって、それを他者の悪意で壊されたとしても 防衛手段を講じていたらちがっていたかも。。なんて話。 自分を疑いつつ、常に研鑽し進むべし。 ![]() #
by n-tsubo
| 2007-02-06 12:48
| 日々
>
溶けきらぬ想念
1460日です。
12月10日は母の命日。 いつの間にか4年もの歳月が過ぎました。 本当に嘘の様な早さで年月は過ぎていく。 4年前とは違い気持ちは随分と落ち着いて来たのに なんだか心のどこかでは未だにもう会うことは出来ないということが 信じがたい。 皆こういう気持ちになるんだろうか。 僕に生きる中でのあらゆる愉しみを教えてくれたのが母だった。 一緒に生きていた年月は短い時間だったのかもしれないけど、 多くの心のやりとりは出来ていたと思う。 思い出をいろいろと思い出しながら明日は吉野で母に会いに行こうとおもう。 #
by n-tsubo
| 2006-12-09 20:03
| 日々
![]() 昨日から新事務所。 靱公園からもほど近い環境の良いところです。 自宅も引っ越しした所なので本当に心機一転という感じ。 年末になって心機一転も慌ただしすぎるけど、こういう時でないと 動けない性格でもあるし今は流れにのってテキパキせなあかんみたいです。 #
by n-tsubo
| 2006-12-05 11:37
| 日々
>
ハバネロ君と苔君
![]() デザインが気に入って買った無印の植木鉢。 ハバネロ君もおおきくなったので植え替えしました。 土になかなか着生しない苔君。 備長炭に着生させたいんだけどなあ。 そして、ある程度からなかなか大きくならないハバネロ君。 実がなるのはいつだろうか。盛夏の頃にはなるのかなあ。 ほんだら自家製チリビール作るねん。 希望者にはふるまいたいと思います。 #
by n-tsubo
| 2006-07-20 12:47
| 日々
昨日のカヤックで予想以上の日焼け。
髪の毛が長い時だったらホストみたいだったんかもしれないけど、今は完全に兄弟船aka鳥羽一郎です。 漁師みたいなので酒を呑む様が絵になります。 せやけど職業、WEB関係。 日焼けして漁師風になってもデメリットっぽいw ゴールドのネックチェーンが似合いそうなのでだれか下さい。 とりあえず今は耳の穴に100円玉入れて、耳たぶに煙草はさんでやり過ごします。 来週は磯ノ浦にさーひん行こうかと思ってるし、海に遊びにいったり、MJ川遊会も控えているので、日焼けに次ぐ日焼けで真っ黒になると思います。 三都主か僕かって感じです。 今日の一曲 鳥羽一郎「兄弟船」 〜鳥羽一郎略歴〜 漁業の盛んな町で漁師の父と海女の母の間に産まれる。荒波にもまれ潮風に鍛えられながら幼少時代を過ごす。少年時代には、両親の手伝いをしながら、自慢ののどを慣らし歌手への夢を描く。27歳の時、カツオを片手に上京。憧れの船村徹氏の門を叩く。内弟子として3年間修行を積んだ後、出身地にちなんだ芸名が決まり、「兄弟船」でデビューを果たす。 #
by n-tsubo
| 2006-07-18 10:45
| スポーツ
|
> 検索
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||